自分のためにも、 Final Cut Pro の使い方を少しずつ残していこうと思います。
まずは、人や物を切り抜いて背景をつけるやり方!!


上から下に編集したい時に効果的です☺️背景部分には、文字を書いたりすることもできますね
Final Cut Pro でのエフェクトの種類
使うのは、、、「エフェクトのマスクを描画」です。
選択の仕方は、下の図も参考にしていただき、「エフェクト」→「マスク」→「マスクの描画」の順に

これを動画に適応させると、コントロールポイントを追加できるようになりました。

この画面ができたら、抜き取りたい場所の輪郭をポイントで指定していくと、切り抜くことができます。

ポイントがつながることで、切り抜き完了。選択部分意外は黒くなります。

あとは好きな背景をつけるだけです。

慣れてくると、簡単にできるようになります🤗
ポイントを細かくすれば曲がった部分も綺麗に切り抜くことが出来ますし、拡大した画像で行えばさらに綺麗に輪郭を取ることが出来ます。
皆さんの参考になれば幸いです☺️
コメント